2022年9月8日、エリザベス女王が享年96歳でご逝去されたという速報が流れました。
若干25歳という若さで「エリザベス2世(Elizabeth II)」としてイギリス女王(君主)に即位し、これまで70年という長きにわたり英国女王の重責を守ってきた偉大な方です。
90歳を超えてもなおキュートだったエリザベス女王ですが、ロイヤルファミリーの写真を見ると、エリザベス女王(エリザベス2世)の身長がとても低いように感じます。
いったい身長は何cmあるのでしょうか?
そこで今回はエリザベス女王(エリザベス2世)の身長はどのくらいなのか?身長は低いのか?について調べてみました。
エリザベス女王2世の身長は何cm?
レッドコートに変装するフィリップ殿下と、それを見て笑うエリザベス女王。 pic.twitter.com/1Zo9IHjR0Z
— ぷふぁるつIRBP (@AWcrA7aQdhqRcUI) September 1, 2022
エリザベス女王(エリザベス2世)の身長は
5フィート4インチ(162.56cm)
と言われています。
一見、身長が低く見えがちですが、実は160cmを超えているとは意外ですよね。
現在のイギリス人女性の平均身長を調べてみると、およそ164cm程度のようなので、ほぼ平均的なイギリス人女性の身長であることがわかります。
ただ、100年前のイギリス人の平均身長は今より10cm程度低かったと言われているので、当時としては高身長だったと思われます。
ちなみに現在の日本人女性と比べてみると
国立健康・栄養研究所の国民健康・栄養調査によると、平成31年時点で20代女子の平均身長は157.5cm、30代女性は158.2cmでした。
出典:cancam.jp
現在の日本人女性の平均身長でも160cm未満なので、エリザベス女王の身長は決して低くなかったことが分かりますね。
エリザベス女王2世の身長が低くみえるのはなぜ?
では、なぜエリザベス女王の身長はこんなに低くみえるのでしょうか?
二つの理由が考えられます。
理由1:周りの人の身長が高いため低く見える
一つ目の理由は、周りのいる人の身長が高いために、相対的にエリザベス女王の身長が低く見えてしまうということです。
エリザベス女王陛下本当に亡くなられてしまったのか。
昨年長年連れ添ったフィリップ殿下も逝去された中で跡を追うように…
73年間も夫婦として一緒に居たんだもんな。最愛の人を高齢になってから亡くすと周りからの支えがあっても心の傷はより深かったはず。
今頃再会できたかな。女王よ安らかに。 pic.twitter.com/pRV9pR3feB
— k a z u m a (@kazutan__1220) September 8, 2022
ロイヤルファミリーの身長をまとめてみたものがこちらです。
フィリップ殿下(エリザベス女王の夫) 183cm
チャールズ3世(エリザベス女王の息子)178cm
ウィリアム王子(エリザベス女王の孫) 191cm
キャサリン妃(ウィリアム王子の妻) 175cm
ヘンリー王子(エリザベス女王の孫) 186cm
メーガン妃(ヘンリー王子の妻) 168cm
長年連れ添ったフィリップ殿下の身長は183cmと言われています。
こうしてみるとお二人の身長差が相まって、すごく素敵なカップルに見えますよね
ウィリアム王子が息子のジョージと隣にしゃがんでいたところ、エリザベス女王が「ウィリアム、立ちなさい!」と言ってこの写真が撮影されたとか。https://t.co/nWkOjokIJY pic.twitter.com/d9k91PznV7
— VOGUE JAPAN (@voguejp) June 20, 2016
イギリス女王エリザベス2世のお孫さんにあたるウィリアム王子は191cmという高身長。
妻のキャサリン妃も175cmと高身長のため、一緒に並んで写真に写るとおのずと小さくみえてしまうというわけです。
ロイヤルファミリーが身長が高いことはこちらの動画みるとよくわかりますよ
理由②:年齢を重ねたため、若いころより身長が低くなった
エリザベス2世在位70年は凄いな pic.twitter.com/RkdojTJtDB
— 膝の裏 (@k_wta) September 8, 2022
二つ目の理由は、年齢を重ねるにつれ実際の身長が低くなったです。
エリザベス女王は25歳で女王に即位してから70年。
長い月日の中で徐々に身長が縮んでしまったんらしいのです。
年を高齢になった現在は、背中が少しまるまってしまったりしているため、5フィート1インチ(155cm)にまで低くなったと言われます。
エリザベス女王の現在の身長は155cmで、若い頃と比べると7cm以上身長が低くなってしまったと言われているようです。
マツコ・デラックスさんも、先日テレビで身長が5cm以上低くなったことを告白されていいました。
番組に出ていた整形外科医が挙げていた身長が低くなる要因は次の3つです。
- 骨粗しょう症で骨がもろくなり、体の重みに耐えきれず、背骨が潰れてしまうケース
- 椎間板の厚みが減少し、加齢変化の1つとして、無症状で進行していくケース
- 単純に姿勢が悪くなって背中が丸くなっているとき。姿勢が前かがみの状態で曲がったまま生活していると、身長を測る際にすぐに伸びないケース
おそらく上記の要因が重なって、エリザベス女王の身長は低くなってしまったのですね。
今回はエリザベス女王の身長について知らべてみましたが、思っていたほど身長は小さくないことがわかりました。
最後に、これまで長きに渡って世界中の人から愛されたエリザベス女王に改めてご冥福をお祈りしたいと思います。