時事・トレンド

奥野卓志が420万で花束投げ捨ての理由は売名!コスパ良くね?と話題!

2022年9月25日さいたまスーパーアリーナで開催された格闘技イベント「超RIZIN」

「ごぼうの党」代表・奥野卓志さんがメイウェザー選手に対し“花束投げ捨て”したことで炎上し、物議を醸しています。

Twitterでは

と奥野卓志さんの行動を疑問視する声があふれました。

中には「420万円でこれだけ売名叶うなら安い…」なんて声も

いったいなぜ奥野卓志さんは今回のような行為に及んだのでしょう?

今回は奥野卓志さんが花束投げ捨てを行った理由について詳しく調べてみました!!!

奥野卓志の花束投げ捨てがネットで大炎上!

奥野卓志がメイウェザーに花束投げ捨て!

奥野卓志さんが大炎上し話題となった花束投げ捨ての瞬間がこれです!

奥野卓志さんがメイウェザー選手に渡すはずの花束を突如床に投げ捨て、会場は一時騒然となります。

一瞬演出かとも思えましたが、ちょっと意外すぎる展開にびっくりしましたね。

花束贈呈の権利は奥野卓志が420万で落札!

今回、メイウェザー選手に花束贈呈する権利は大会前に行われていた『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』オークションで最高額を落札した方への副賞として用意されていたものでした。

『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』とは

わずか4枚だけ用意された西側 VVIP 1列 センター席(アリーナ最前列)での試合観戦ができるデジタルチケット。

『超RIZIN NFT DIGITAL TICKET』には試合後の選手の秘蔵映像や本大会のデジタルフォトブックへのアクセス権もついており、オークションは100万円からスタート。

オークションは最高額の420万円で落札されました!

その落札者こそ、ごぼうの党の党首でもある奥野卓志さんだったというわけです。




奥野卓志は420万で売名!?花束投げ捨ての理由は?

ライジンの会場に立つ奥野卓志出典:東スポWeb

奥野卓志さんがメイウェザー選手に花束を投げ捨てした理由はなんだったのでしょうか?

2022年9月26日、奥野卓志さんがこの件についてコメント。

その内容からは花束投げ捨てのした理由は次の3つだったことが予想できます。

  1. 奥野卓志がメイウェザーのことが嫌い!
  2. RIZIN主催者への不満!
  3. 【ごぼうの党】【奥野卓志】の炎上による売名が狙い!?

順にみていきましょう。

理由①:奥野卓志はメイウェザーのことが嫌い!

まずひとつめの理由は、奥野卓志さんが以前からメイウェザー選手の振る舞いに対し負の感情をいただいていたこと。

簡単にいうなら、メイウェザー選手が嫌いだったということです。

メイウェザーは試合1時間前にバンテージを巻き直せとか銀座で買い物したり、体重計に乗らなかったり、すごいなめたことした。5キロ以上も体重差があっての試合は危険を伴う。ルールは譲歩してはいけないのに、主催者は「メイウェザー様、様」で何も言えない。試合後もプライベートジェットで朝5時に帰る前に僕の店の「一徳」(会員制サロン)に来たいと言ってきたが、断った。 

<中略>

今回も何度も「一徳」に行きたいと連絡があって「メイウェザーと写真を撮れば1枚100万円でもうかる」というが断った。束贈呈を僕がやると分かったら、「記者会見を開いて、ごぼうの党の宣伝をしてやるから1000万円払え」とか金の話ばかり。そんなのがスポーツ選手とかアスリートと言える?

<中略>

 そういう売り方をしているかもしれないが、対戦相手へのリスペクトがない。ずっとメイウェザーには良い印象がなく、5億とか10億払って、将来ある日本の選手がダシに使われているような気がしていて、疑問を感じていた。

<中略>

奥野氏 朝倉未来選手がユーチューブで言っていたが、足のステップやジャンプしてのスーパーマンパンチはダメだとかボクシングの規定を越えてはいけないと直前で言われた。選手はかわいそうで、メイウェザーに対し、誰も文句を言えない以上、やり返すじゃないが、非礼には非礼、無礼には無礼でやっただけ。

出典:東スポWEB

どうやら奥野卓志さんは2013年くらいからメイウェザー陣営と面識があり、長らくメイウェザー選手の言動について疑問を感じていたとのこと。

そのため

非礼には非礼、無礼には無礼

という思いからメイウェザー選手への花束投げ捨てを実行したというのです。

これまでいろいろなことで積み重なってきた負の感情を、RIZINのリングの上で爆発させたということなのでしょう!

理由②:RIZIN主催者への不満!

2つ目の理由はRIZIN主催者への不満!です。

 「僕は格闘技が好きだから本当に腹が立つというか、あの人たちのやりかたが好きじゃなくて。純粋な子たちが、お金もうけに利用されるのが。選手たちは声をあげられないし、だからせっかくこんな機会をいただいたから、なんかメッセージを発信したいなと思って、無言の抵抗という意味であれをしたんですけどね」

出典:日刊スポーツ

”あの人たち”とはRIZINの主催者のことですね。

今回も含め、過去の大会でも「選手を大切にしているようには見えない」と感じた場面が何度もあったという奥野卓志さん。

若い選手が、お金もうけの道具として利用されているように見えたんでしょう。

そのため、主催者への無言の抵抗という意味で今回の花束投げ捨てを実行したことを明かしています。

理由③:【ごぼうの党】【奥野卓志】の炎上による売名が狙い!?

3つ目の理由は、炎上による【ごぼうの党】そして【奥野卓志】の売名狙いです。

奥野卓志さんは自身の炎上について次のようにコメントしています。

炎上するなというのは、やる前から分かっていた。それでもごぼうの党を知ってくれたらいいなという気持ちでやっている。

このコメントから奥野卓志さんは今回の騒動で炎上することを前もって予見していたことはたしかと言えるでしょう。

その上で、あえて炎上するような行動をとったのは自身が党首をつとめる【ごぼうの党】のことより多くの人に認知してもらうためにやっていると明言しているわけです。

今回、奥野卓志さんは420万円もの大金を支払ってプラチナチケット購入!

その副賞として今回のメイウェザー選手への花束贈呈の権利を獲得しました。

個人的な負の感情だけで、これだけの大金を払いメイウェザー選手に花束を投げ捨てるという行動に出るのは、一見デメリットしかないように思えます。

しかし、今回の炎上によって奥野卓志さんとごぼうの党の知名度が飛躍的に上がることが目的だとしたら…

そう考えると420万円という値段は決して高くない金額となるわけですね。




【花束投げ捨て】で売名!?コスパ良くね?と話題

演説するごぼうの党の奥野卓志出典:ごぼうの党Instagram

今回の花束投げ捨てからの炎上で一気にその知名度を上げた奥野卓志さんとごぼうの党

ネットでは今回の騒動は売名コスパが最強すぎると話題になっています。

売名が目的だったと考えた場合、オークションの落札額420万円のコスパ(コストパフォーマンス)って本当に良いのでしょうか?

花束投げ捨て騒動で炎上したことによりごぼうの党奥野卓志というキーワードは、週刊誌で取り上げられたり、ネットの検索サイトのTOPに関連記事が掲載されたりと、多くのメディアで拡散されることとなりました。

おそらくこれだけのプロモーションをするとなると莫大な費用がかかること間違いありません!!!

仮に自腹で広告を出した場合、いったいどのくらいの費用がかかるものなのでしょう?

試しに今回のオークション落札額420万円と比べてみましょう!

まずは新聞(朝日新聞全国版)にカラーで記事下広告を出した場合、

朝日新聞の記事下広告費用の目安出典:https://liskul.com/newspaper-ads-price-99947#i

朝日新聞の全国版に記事下広告全5段で広告を出した場合、相場としておよそ2300万円ほどの費用がかかることが予測されます。

1ページ広告だと1回の掲載でおよそ4700万、これはオークション落札価格の10倍以上…

思っている以上に広告費用というものが高額であることがわかりますね。

次にネットの検索サイト(Yahoo Japan)のTOPページに広告を載せる場合と比べてみます。

yahooTOPへの広告掲載費用の目安出典:https://www.marketingbank.jp/blog/yahoo-yahoo-cost/

YahooJapanのトップページに広告を掲載するために必要な費用は最低500万円ほど。

より大きい広告枠だと2000万を軽く超えてくるようです。

メディアへの露出という視点だけで考えると、今回の炎上に売名効果がいかにコスパに優れているかがわかりますね!

まとめ

今回は今回は奥野卓志さんが大炎上するきっかけとなった、メイウェザー選手への花束投げ捨て騒動が起きた理由について調べてみました。

奥野卓志さんは花束贈呈の権利は420万円落札したチケットの副賞!

奥野卓志さんがメイウェザー選手への花束を投げ捨てした主な理由は2つ!

  1. 奥野卓志がメイウェザーのことが嫌い!
  2. RIZIN主催者への不満!
  3. 【ごぼうの党】【奥野卓志】の炎上による売名が狙い!?

炎上による売名効果は通常の広告に比べ極めてコストパフォーマンスに優れている!

今回の騒動で良くも悪くも一気に知名度があがった奥野卓志さんとごぼうの党の名前。

しかし、その一方「日本の恥」といわれてしまうほど、イメージが悪くなってしまったのも確かです。

はたして今回の出来事は【ごぼうの党】と【奥野卓志】にとって吉とでるのか凶とでるのか?

無名は悪名に勝るとなるのか?

今後の奥野卓志さんの動向に注目しましょう!

スポンサーリンク