わずか15歳で多数海外フェスに参加したり、これまで世界同時発売されたアルバムは世界各国アルバムチャートの日本記録を次々と更新するなど、日本のみならず世界での実績がスゴイBABYMETAL。
海外での人気・知名度は日本人アーティストの中でもトップクラスで、その輝かしい実績から、いつ紅白歌合戦に選ばれてもおかしくないと言われ続けていた存在でした。
そのためBABYMETALが紅白歌合戦に初出場が決まったことが話題となっています。
そこで今回はBABYMETALが2020年紅白歌合戦に選ばれた理由を考察してみました。
BABYMETALが2020年紅白歌合戦に選ばれた3つの理由!
BABYMETAL結成10周年のメモリアルイヤー!
この投稿をInstagramで見る
「アイドルとメタルの融合」をテーマに2010年結成されたBABYMETAL。
2020年はBABYMETAL結成10周年のメモリアルイヤーにあたります。
2013年のメジャーデビューよりBABYMETALは自らの活動を「METAL RESISTANCE(メタルレジスタンス)」と名付け、既に第1章から第9章までが完結。
そして、BABYMETALがこの世に“降臨”してから10周年を迎える2020年10月10日に“最終楽章”となる「METAL RESISTANCE EPISODE X」を始動させています。
“最終楽章”というくらいだから、ただならぬことが起こりそうです。
これまで十分な実力がありながらも、紅白歌合戦に出場する機会がことがなかったBABYMETAL
2020年が自ら“最終楽章”と銘打つ結成10周年のメモリアルイヤーということが、紅白歌合戦に出場する理由のひとつであることは間違いなさそうです。
BABYMETAL主戦場の海外公演ができない!
この投稿をInstagramで見る
BABYMETALの人気はすでに日本を飛び出し世界中に広がっています。
それゆえにBABYMETALはこれまで海外のフェスやライブを中心に活動してきました。
ライブこそがBABYMETALの真骨頂といえるのかもしれません。
しかし、2020年初めから世界的に広がった感染症により、ライブ活動が満足にできない状態が続いています。
BABYMETALが6月に予定していたヨーロッパツアーの開催を中止することを発表した。昨年9月にアメリカで開幕した「METAL GALAXY WORLD TOUR」。3月のアジアツアーに続き、ヨーロッパツアーも新型コロナウイルスの感染状況とそれに伴う各国政府および関係諸機関方針に鑑みて中止する運びとなった。
ヨーロッパツアーでBABYMETALはヨーロッパ最大規模のロックフェス「Download Festival 2020」でのステージを含む11公演を予定していた。出典:音楽ナタリー
いつもは海外に拠点をおきライブを中心に活動しているBABYMETAL。
世界中でライブができないタイミングだからこそ実現した紅白歌合戦の出場なのかもしれません。
BABYMETALと同事務所の大泉洋が紅白司会に抜擢!
この投稿をInstagramで見る
2020年の紅白歌合戦では白組の司会を大泉洋さんが努めることに決定しました。
実は大泉洋さんもBABYMETALと同じ芸能事務所「アミューズ」の所属です。
そのためSNS上ではこんな声も
BABYMETAL紅白、アミューズさん的には洋ちゃんが司会になったことでお祭り的に一気に色んなカード出すでしょう。ディーン・フジオカやサザンオールスターズだって出せる。BABYMETALも満を持して出してきたカードな気がします。
— クオイッチ・シマダコフ(詩人・SQOP) (@ShimadaLennon) November 15, 2020
BABYMETAL、紅白内定。まだ、100%は信じないけど念願が叶うかもしれないんだ♪♪
2016年、紅白に出場出来なかった時はNHKに苦情の電話とメールを何回もしたぐらい悔しかったから。
すぅちゃんの夢も叶うんだ!!
大泉洋さんの力もあるだろうな✨大泉洋さん、ありがとう✨— 田端のりお (@tabatanorio) November 14, 2020
大泉洋が紅白歌合戦の白組司会だから、アミューズ枠が減ることは無く、むしろ増えるまではあるんだよな。
Perfume
BABYMETAL
福山雅治
星野源
宮本浩次これ全部まとめてな。
— きみすたすとりーと@優木せつ菜しか勝たん (@sazankuwata) November 15, 2020
どうやら、大泉洋さんが紅白の司会を務めることが決まったことが、BABYMETALの紅白初出場にも影響してるのではと考えている人もいるようです。
ちなみに2019年の紅白歌合戦では、アミューズから参加したアーティストはPerfume、福山雅治、星野源の3組でした。
2020年の紅白歌合戦では、昨年出場の3組に加えBABYMETALが初出場となり、紅組白組それぞれ2組づつ全4組の参加となります。
結果的にアミューズ枠としては1組増えたわけですね。
もしかすると大泉洋さんが司会を決まったことで、NHKもアミューズも気分的に盛り上がったのかもしれませんね!
BABYMETALが紅白歌合戦に選ばれた理由まとめ
この記事ではBABYMETALが2020年の紅白歌合戦に選ばれた理由を考察してみました。
選ばれた理由としては
- BABYMETAL結成10周年のメモリアルイヤー
- BABYMETAL主戦場の海外公演ができない
- BABYMETALと同事務所の大泉洋が紅白司会に抜擢
の3点が考えられます。
いずれにせよ、紅白歌合戦に出場できるのはBABYMETALがこれまで積み上げてきた輝かしい実績と実力があってのことです。
上記に挙げた3つの要因が重なった2020年だからこそBABYMETALが紅白歌合戦のステージにたつ貴重な姿を見れるのかもしれません。
BABYMETALのこれからの更なる活動に期待しましょう!