ライブ配信サービスSHOWROOMやTikTokで人気の尼崎のなつみかんさん。
動画では飾らないありのままの姿も公開しており、これだけ人気が出た要因のひとつとなっています。
そんな彼女がSNSにアップしているメイク後の顔画像がすっぴんと違いすぎると話題です。
そこで今回は、尼崎のなつみかんさんのすっぴんとメイク後との違いについて調査してみました。
尼崎のなつみかん東菜摘のすっぴんとメイク後が別人!?画像比較してみた
尼崎のなつみかん東菜摘の二重は整形ではなく「ふたえのり」
尼崎のなつみかんのすっぴん画像

尼崎のなつみかんさんのすっぴん画像をみると一重瞼なので整形手術はしていません。
一重瞼にはコンプレックスを持っているようで、「ふたえのり」を上手に使って一重をきれいな二重にしているんですね。
まぶたを一重から人工的に二重にするための糊状の液体。まぶたの皮膚に塗り、二重のヒダができるように貼り合せて二重まぶたを形成する。
「ふたえのり」を使って可愛くなる様子を動画でも配信されています。
「ふたえのり」を使って可愛くなった後の画像

画像を見ると違いは一目瞭然!
「ふたえのり」凄い!!
目がぱっちりと、きれいな二重になっていますね。
尼崎のなつみかんの「ふたえのり」の使い方解説!
尼崎のなつみかんさんは上手な「ふたえのり」の使い方を動画で解説しています。
- むくんでいる目のマッサージをする
- ふたえのりをする前にアイシャドウを塗る
- 自分が二重にしたい理想のところにふたえ棒を置く
- ふたえのりをする前にふたえ棒を左右に動かして型をつける
- ふたえのりは全体的に塗るのではなく真ん中だけに塗る
- 目頭と目じりを「グイっ」と押し込む
左側がすっぴんのまま、右がメイクした後の画像です。

「ふたえのり」を上手に使いこなせるとこんなにも顔の印象が変わるんですね。
ちなみに尼崎のなつみかんさんが手に持っている「ふたえのり」はコージー本舗の『アイトーク』と商品。
噂では小学校5年生の時から愛用しているとのことです。
この『アイトーク』という商品の公式応援隊長にも就任されています。
尼崎のなつみかん東菜摘のテレビとSNS画像の顔が違いすぎる!?
この投稿をInstagramで見る
尼崎のなつみかんさんのインスタグラム等のSNSの画像の中にはあきらかテレビ等で見るより劇的にかわいい写真がUPされています。
下の画像はイベントに出演した際の尼崎のなつみかんさんです。
どうでしょうか?
やはりインスタグラムにアップしている写真とは相当印象が違ってみえませんか?
もちろんメイク術やポーズの取り方や撮影が上手なことも要因だと思いますが、おそらくアプリなどを使って画像加工をしていると思われます。
それがよくわかるインスタグラムの投稿がこちらです。
この投稿をInstagramで見る
一緒に映っているブラックマヨネーズの小杉さんですが、小杉さんの顔もかなり可愛い感じに変化しているのがわかります。
目が大きくなって、顎まわりがスリムになっているように感じませんか?
やはり画像加工をしていることは間違いなさそうです。
尼崎のなつみかん東菜摘のすっぴん顔でコンプレックスはどこ?
メイク術と画像加工を駆使してめちぇくちゃ可愛い自分を作り出すことに成功した尼崎のなつみさん。
いったいすっぴん姿のどの辺にコンプレックスを持っているんでしょうか?
尼崎のなつみさんのインスタグラムの投稿でその胸中を明かしていました。
この投稿をInstagramで見る
右側の写真が小学2年生当時の尼崎のなつみかんさん。
左側の写真は尼崎のなつみかんさんの妹のあやねさんです。
この投稿で尼崎のなつみかんは
全部いい所持っていかれたとは
こーゆう事なのかな?
#妹は二重 #私は一重
#妹鼻高い #私は低い
#妹肌綺麗 #私ニキビ出来やすい肌
と投稿されています。
どうやら目が一重、鼻が低い、ニキビが出来やすい肌にコンプレックスを持っているようです。
このコンプレックスをどう克服するかを考えぬいた結果、現在のメイク術やアプリ加工を駆使して理想の自分をSNSで発信していく今のスタイルについたのかもしれませんね。
尼崎のなつみかんのすっぴんとメイク後が別人まとめ
今回は尼崎のなつみかんさんのすっぴんとメイク後の画像の違いについて調べてみました。
メイクや画像加工アプリを使って可愛くなった姿だけでなく、すっぴん姿など巣の自分もそのまま公開している点が尼崎のなつみかんさんの魅力ですね。
今後はテレビ番組への出演など、ますますの活躍されそうなので期待しましょう!